テンプレサブカルマッシュが鳴らす新しいロック
悔しいけど自分の中で久々に大ヒットしてしまったバンドがいる。こんなにハマる予定じゃなかったのに…。
なぜ悔しいかと言うと、そのバンドのヴォーカルが今や掃いて捨てるほど存在する「前髪長めのマッシュヘアー+ハイトーンボイス」というサブカルバンドのお手本のような様相を呈しているからだ。完全にテンプレ。サブカル女子受けパーフェクト。
しかもバンド名が「おいしくるメロンパン」ときた。おいしくる、とは…???
とりあえず距離を置こうとする人は多いだろうし、アレルギーを起こすおじさんおばさんもいるだろう。
ところがどっこい…私はすっかりこってりファンになってしまった。
単に私がその辺の「エモい」と「チルい」と「好きぴの副流煙で死にたい」しか言わないサブカル女子に成り果ててしまったというだけのことなのかもしれないけど、それで片付けるのはあまりに惜しい。語ります。某地下室タイムズでは酷評されてたから敢えて褒めます。
✱ ✱ ✱ ✱ ✱
「おいしくるメロンパン」は2015年から東京を拠点に活動しているスリーピースバンド。
そんな彼らは2016年の夏、あのWHITE ASHを輩出したことでも有名なロッキング・オン主催のコンテスト「RO69JACK」で見事優勝。なるほどロキノンの折り紙付きというわけだ。
そして面白いのはメンバーが影響を受けたアーティスト。
・ナカシマ:andymori、相対性理論
・原:フジファブリック
・峯岸:BLANKY JET CITY
ブランキ―は少し世代が違うにしても、この漂う「新世代感」。生粋のロキノンリスナーと見た。悪くない。そしてみんな暗い部屋で無意味な夜更かしをしながら一人でイヤホンで聴いてたんだろうなと勝手に想像する。悪くない。
そんなeverything is my guitarなおいしくるメロンパン。まずメンバーを見て最初に思うことと言えば、冒頭でも言った通りヴォーカルのナカシマくんの見た目が凡百のサブカルバンドのテンプレートであるマッシュヘアーであること。イイ感じに目が隠れて何となく川谷絵音とか尾崎世界観とかその辺を思い出す。ズボンも当然のようにスキニーを履いている。
0コメント