はじめてのさまそに

先に御二方がサマソニレポを上げてしまってすっかり出遅れた感がありますが、

せっかく僕もサマソニに行ってきたのでレポっぽいものを書いてみようと思います。



僕はSummer Sonic 東京2日目に参加してきました!(ちなみにフェス系は初参加)

地方からの参加なので前日の深夜から夜行バスにて幕張へ。

僕はこのバスの中でやらかしてしまいます。なんと5時間半の乗車時間、一睡もできませんでした笑。これは隣の席のおじさんのイビキがうるさかったとか乱れ切った生活とか様々な要因があるのですが、どちらにせよ不眠状態でサマソニに臨まなくてはなりませんでした。


そんな状態のままロッカー確保のため入場の列に並び、さらに物販にも並び、だいぶ披露困憊。

Linkin Parkのチェスターの追悼コーナーを見つつ、フラフラ状態でMARINE STAGEにGO!


最初はThe Struts


フレディ・マーキュリー似のルックスとヴォーカルを持つフロントマン・ルーク。やたら流暢な日本語が印象的でしたね。あとなかなかの声量化け物っぷり。ザ・UKロックなサウンドが個人的に好みど真ん中。疲労困憊なのを忘れるくらい盛り上がりまくって彼らのライブが終る頃にはほぼほぼ完全燃焼していました・・・。


で、この後「INABA / SALAS」を見る予定があまりの疲労困憊っぷりに一緒に来ていた友達と「休もう」ということになり、MOUNTAIN STAGEに移動。


そこでいつの間にか気を失っていて気づいたらフーファイの出番も・・・

ってことはさすがに無かったですが、ガッツリ寝ていました・・・ホントやらかした。


目を覚まして、Royal Bloodに移る前にどうしても見たかったRick Astleyの登場と「Together Forever」を見届けてから泣く泣くMARINE STAGEに急行。


寝ていたといっても体力が回復したわけではなく、フーファイをちゃんと見るためにスタンド席でRoyal Bloodを見ることに。

ドリンクを持って動きまわるベン、カメラを奪うマイク、そして途轍もなくラウドなサウンド。すべて最高でした。マジでステージ上に2人しかいないんですね、ほんとビックリ。

後日談ですが、僕の拙い英語力で彼らのMCを聞き取って「なにやらテレビに出るらしい」という情報を得ましたが、寝坊して見れませんでした(-_-;)



そして この期に及んで体力が回復していなかった&スタンド席が意外と快適ということに気づいたのでフーファイまでスタンド席で待機することに。


マンウィズ(観客超満員)とベビメタ(SU-METALが可愛い&イケメン)も十二分に堪能して、ついにヘッドライナーFoo Fighters!!!


事前情報で曲数が少ないっていうことを聞いていましたけど、そんなこと気にならないほど生フーファイに大興奮でした。

「All My Life」から次々と繰り出される必殺チューン。それにとにかく打ちのめされるだけ・・・。

短いとは言われていますけど、それでも最高に密度が濃い時間だったのではないかと思います。

「Big Me」で観客がスマホで照らす演出も良かったし、デイヴがドラムを叩いて代わりにテイラーがヴォーカルを取った「Under Pressure」は感動で言葉にならなかったです。


何より僕が2曲で泣く泣く切り上げたRick Astleyが飛び入り参加して「Never Gonna Give You Up」をスメルズ風にカバーした共演はもうね・・・凄かった。

割と周りはポカーンとしていたけど、こんなところで聞き逃した「Never Gonna Give You Up」を聞けるとは思わなかったし、フーファイとのコラボっていうのも予想外過ぎて最高でした。


ラストは「Best Of You」と「Everlong」という最強の2曲で最高に盛り上がって(Everlong演奏中には花火が!)終幕。フーファイは最高でした!


今回のサマソニは冒頭から疲労困憊という致命的なミスをしてしまいましたけど、

そのせいでスタンド席に移動したおかげで割とゆったり快適にライブを楽しむことが出来ましたね。


ただ、スタンドから見ているとフーファイよりもマンウィズ、ベビメタのライブの方が遥かに観客の数が多かったんですよね。洋楽離れが叫ばれる中でその事実をまざまざと見せつけられた感じでちょっとショックもありました・・・。

でもこれだけは言い切れます。

最高に楽しかった!!!

(文:Showta@)

0コメント

  • 1000 / 1000